お役立ち記事
賃金不払残業の是正結果(令和3年度)⑥
2022年9月7日
事例1【キーワード:労働時間の未把握、固定残業代】 事案の概要(業種:教育研究業) 1.労働条件・安全管理体制等の状況を確認すべく、 労基署が私立学校に監督指導を実施。2.出勤簿による押印のみで労働時間が全く把握さ […]
賃金不払残業の是正結果(令和3年度)⑤
2022年9月6日
企業が実施した解消策④ 1.パソコンの使用記録や労働者からのヒアリングな どを基に、労働時間記録とパソコンの使用記録と の乖離の原因や割増賃金の不払の有無について調 査を行い、不払となっていた割増賃金を支払っ た […]
賃金不払残業の是正結果(令和3年度)④
2022年9月5日
企業が実施した解消策③ 1.施設の警備システムの記録や労働者へのヒアリン グなどを基に、労働時間の過少申告等で不払が生 じている労働時間数などについて調査を行い、不 払となっている割増賃金を支払った。2.賃金不払残 […]
賃金不払残業の是正結果(令和3年度)③
2022年9月4日
企業が実施した解消策② 1.パソコンの使用記録や施設の警備システム記録、 労働者へのヒアリングなどを基に乖離の原因や 割増賃金の不払の有無について調査を行い、不 払となっていた割増賃金を支払った。 2.賃金不払残業 […]
賃金不払残業の是正結果(令和3年度)②
2022年9月3日
企業が実施した解消策① 1.労働者へのヒアリングなどを基に不払が生じてい る労働時間数について調査を行い、部活動の時間 も含め不払となっていた割増賃金を支払った。 2.賃金不払残業の解消のために次の取組を実施し た […]
賃金不払残業の是正結果(令和3年度)①
2022年9月2日
監督指導による賃金不払残業の是正結果(令和3年度)のポイント 是正企業数1,069企業(前年度比 7 企業の増)うち、1,000 万円以上の割増賃金を支払ったのは、115 企業(同 3 企業の増) 対 […]