赤津秀夫 社会保険労務士

目次

社会保険労務士の役割について

社会保険労務士は、労働法や社会保険制度に関する専門知識を有する資格を持つ専門家です。
彼らは、企業や個人に対して労働法や社会保険制度に関する助言やコンサルティングを提供
する役割を担っています。以下に社会保険労務士の主な役割と活動をいくつかご紹介します。

  1. 労働法相談: 社会保険労務士は、雇用関係や労働条件に関する問題について労働法の専門
    知識をもとに相談者に助言を提供します。労働契約の解釈や労働条件の変更、労働時間や
    休暇に関する問題など、労働法に基づく様々な問題に対応します。
  2. 労働紛争解決: 労働紛争の調査や解決に関与します。労働条件や賃金に関する紛争、解雇
    や不当な扱いに関する申立てなど、労働紛争の仲介や調停を行い、解決に向けた支援を提
    供します。
  3. 雇用契約の作成: 社会保険労務士は、雇用契約の作成や見直しをサポートします。労働法
    に基づいた適切な契約条件や労働規則の策定に関するアドバイスを提供し、雇用関係を円
    滑に運営するための支援をします。
  4. 労働保険の手続き: 労働者の社会保険制度への加入や手続きに関する支援を行います。雇
    用保険や労働基準法に基づく各種手続きや申請、年金や健康保険の手続きなど、社会保険
    に関する事務手続きをサポートします。
  5. 労働環境改善: 労働環境の改善や労働条件の見直しに関する助言を提供します。労働安全
    衛生の規制や労働災害の防止、労働者の健康や福利厚生の促進など、労働環境の向上を支
    援します。
  6. 労働法の遵守とコンプライアンス: 社会保険労務士は、企業が労働法や労働規則に適切に
    準拠しているかを確認し、コンプライアンスの促進を支援します。法令順守に関するアド
    バイスや教育プログラムの提供、労働法違反のリスク管理など、適切な労働法の遵守をサ
    ポートします。
  7. 人事労務管理の支援: 社会保険労務士は、企業の人事労務管理に関する支援を行います。
    採用や配置、昇進、人事評価、解雇などの人事制度や手続きに関するアドバイスや助言
    を提供し、人事労務の適切な運営を支えます。
  8. 法的リスク管理: 労働法や社会保険制度の変更や改正に対して企業に対する影響を評価し、
    法的なリスク管理を行います。労働法の最新の動向や変更点について企業に情報提供をし、
    適切な対策の立案や実施を支援します。
  9. 研修や教育プログラムの提供: 社会保険労務士は、労働法や労働規則に関する研修や教育
    プログラムの提供を行います。企業や従業員に対して労働法や労働規則の理解を深め、適
    切な労働環境の構築や法令遵守の重要性を啓発します。

社会保険労務士は、労働法や社会保険制度の専門家として、企業や個人の労働関係に関する
様々な問題や課題に対してアドバイスやサポートを提供します。彼らの専門知識と経験を活
用することで、労働環境の改善やコンプライアンスの強化、問題解決への支援が可能となり
ます。

就業規則に関するご相談・お悩み又はその他労務管理に関するお悩みごとは、
  和歌山で業歴17年(就業規則が 得意分野)の当事務所にご連絡・ご相談ください。
  まずは、「無料相談30分」ボタンまたは「お問い合わせ」ボタンをクリックしてみ
  てください。

投稿者のプロフィール

赤津 秀夫
赤津 秀夫社会保険労務士
500社以上の就業規則を診断してきた社労士です。

事業所の複雑化する労務管理対策に“気付き”与えるために、常に最新の情報を発信しております。
急激な時代の変遷に伴う「働き方改革」に即対応策を!

【無料】事務所だよりを受け取る場合は・・・

赤津社会保険労務士事務所では、
・就業規則で点検すべき箇所がわかる!無料チェックリスト
・実際にあった!危ない就業規則の事例集
・これなら大丈夫!良い就業規則の事例集
などを、事務所便りとしてお送りしています。

最新の人事・労務管理全般の情報をお求めなら、ぜひご登録ください。