法改正

目次

NHKサービスセンター事件の概要(横浜地裁川崎支判令3.11.30)

この事件は、原告がNHK視聴者コールセンターにおいて電話オペレーター
として働いていたが、定年を迎えた後に継続雇用されなかった事案です。
原告は無期転換後に定年を迎える形で退職とされ、この退職に対して労働契
約上の地位確認を求めるとともに、安全配慮義務違反に基づく慰謝料等の支
払いを要求しました。

裁判所は、原告の電話応対において被告が策定したルールや就業規則違反が
多く見受けられ、被告からの指導にも改善意思が認められなかったと判断し
ました。勤務状況も著しく不良であり、解雇事由に該当するとして継続雇用
の拒否が相当と判断しました。また、被告側がコミュニケーターの安全を確
保するためにルールを策定し、対応していたことも認められました。そのた
め、安全配慮義務違反は認められないと判断されました。

この事件は、雇用者と従業員の関係や安全配慮義務の重要性を示す一例とな
っています。雇用者は労働法や就業規則を順守し、労働環境を改善する意思を
示すことが重要であり、従業員の安全や健康を確保するための措置が求められ
ています。

就業規則に関するご相談・お悩み又はその他労務管理に関するお悩みごとは、和歌
山で業歴18年(就業規則が 得意分野)の当事務所にご連絡・ご相談ください。
まずは、「無料相談30分」ボタンまたは「お問い合わせ」ボタンをクリックして
みてください。

投稿者のプロフィール

赤津 秀夫
赤津 秀夫社会保険労務士
500社以上の就業規則を診断してきた社労士です。

事業所の複雑化する労務管理対策に“気付き”与えるために、常に最新の情報を発信しております。
急激な時代の変遷に伴う「働き方改革」に即対応策を!

【無料】事務所だよりを受け取る場合は・・・

赤津社会保険労務士事務所では、
・就業規則で点検すべき箇所がわかる!無料チェックリスト
・実際にあった!危ない就業規則の事例集
・これなら大丈夫!良い就業規則の事例集
などを、事務所便りとしてお送りしています。

最新の人事・労務管理全般の情報をお求めなら、ぜひご登録ください。