相談

目次

生産性要件(雇用関係助成金)の廃止

生産性向上の取組みを支援するために導入されていた雇用関係の助成金の
「生産性要件」が、令和5年3月31日で廃止されます。
一部の助成金については、「賃上げ要件」に切り替えられるものもあります。
【生産性要件を廃止する助成金】
 ①65歳超雇用推進助成金
  (高年齢者無期雇用転換コース)
 ②両立支援等助成金
  (出生時両立支援コース、介護離職防止支援コース、育児休業等支援支援コース
   不妊治療両立支援コース)
 ③人材確保等支援補助金
  (雇用管理制度助成コース、人事評価改善等助成コース)
 ④キャリアアップ助成金
  (正社員コース、賃金規定等共通化コース、賞与・退職金制度導入コース、
   短時間労働者労働時間延長コース)
【賃上げ要件に切り替える助成金】
 ①人材確保等支援助成金
  (介護福祉機器助成コース、テレワークコース、外国人労働者就労環境整備コース
   若年者および女性に魅力ある職場づくり事業コース、作業員宿舎等設置助成コース
   建設労働者認定訓練コース、建設労働者技能実習コース)
 ②人材開発支援助成金
  (人材育成支援コース、人の投資促進コース)

 就業規則・助成金に関するご相談・お悩み又はその他労務管理に関するお悩みごとは、和歌山で業歴17年
(就業規則が得意分野)の当事務所にご連絡・ご相談ください。
まずは、「無料相談30分」ボタンまたは「お問い合わせ」ボタンをクリックしてみてください。

投稿者のプロフィール

赤津 秀夫
赤津 秀夫社会保険労務士
500社以上の就業規則を診断してきた社労士です。

事業所の複雑化する労務管理対策に“気付き”与えるために、常に最新の情報を発信しております。
急激な時代の変遷に伴う「働き方改革」に即対応策を!

【無料】事務所だよりを受け取る場合は・・・

赤津社会保険労務士事務所では、
・就業規則で点検すべき箇所がわかる!無料チェックリスト
・実際にあった!危ない就業規則の事例集
・これなら大丈夫!良い就業規則の事例集
などを、事務所便りとしてお送りしています。

最新の人事・労務管理全般の情報をお求めなら、ぜひご登録ください。