労働紛争

目次

過重労働が働く人・企業に及ぼす影響①

○働く人に及ぼす影響
 ①心身の健康への影響
  ・脳・心臓疾患等の発症リスクが高まる
  ・精神障害(うつ病等)発症リスクが高まる
 ②二次的な事故・トラブル発生のリスク
  ・十分な休養・睡眠がとれない
  ・疲労が溜まる
  ・意欲・注意力が低下
  ・新たな事故やトラブルを呼び込む
 ③生活への影響、ワークバランスの崩壊
  ・家庭生活に充てる時間が確保できない、家庭責任を果たせない
  ・生活を充実させる精神的な余裕がなくなる

就業規則に関するご相談・お悩みは、和歌山で業歴17年(就業規則が得意分野)の当事務所に
ご連絡・ご相 談ください。
まずは、「無料相談30分」をクリックしてみてください。

投稿者のプロフィール

赤津 秀夫
赤津 秀夫社会保険労務士
500社以上の就業規則を診断してきた社労士です。

事業所の複雑化する労務管理対策に“気付き”与えるために、常に最新の情報を発信しております。
急激な時代の変遷に伴う「働き方改革」に即対応策を!

【無料】事務所だよりを受け取る場合は・・・

赤津社会保険労務士事務所では、
・就業規則で点検すべき箇所がわかる!無料チェックリスト
・実際にあった!危ない就業規則の事例集
・これなら大丈夫!良い就業規則の事例集
などを、事務所便りとしてお送りしています。

最新の人事・労務管理全般の情報をお求めなら、ぜひご登録ください。