赤津社会保険労務士事務所
お気軽にご相談ください。
 073-425-6205

受付時間 9:00-19:00 [土・日・祝日除く]


お役立ち記事

労働基準監督署の調査の種類(要約版)

労務管理

労働基準監督署の調査の種類(要約版)

2025年1月11日
労働基準監督署の調査の種類
定期監督
年度計画に基づき、抜き打ちまたは事前通知で行われる調査。
申告監督
労働者からの法令違反の申告を受け、その内容を調査(申告者名は非公開)。
災害時監督
労働災害発生時、その原因究明と再発防止のための調査。
再監督
是正勧告後、改善状況を確認するための追跡調査。

調査結果と対応
是正勧告
法令違反に対し、改善内容と期日が記載された文書を交付(従わないと送検リスク)。
改善指導
違反ではないが、改善が望ましい点を指摘。
是正報告
指導後、改善状況を期限内に報告が必要。やむを得ない場合は期限延長も可能。

送検されるケース
累積違反: 繰り返し違法行為を行う場合。
重大事故: 労災の原因が重大な法令違反の場合。
虚偽報告: 偽の改善報告を行った場合(30万円以下の罰金の可能性)。
その他悪質な違反: 故意性が高いケース。

対応のポイント
資料改ざんをしない。
必要な資料を速やかに提出する。
指導内容に納得できない場合は意見書を提出する。
専門家(社労士など)に相談して適切に対応する。

労基署の調査は誠実に対応し、専門家(社労士)と連携することでリスクを軽減できます。

労務管理全般についてのご相談・お問合せ先
赤津社会保険労務士事務所
代表:赤津秀夫
〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上3-1-39
TEL:073-425-6205
E-Mail:akatu-h@leaf.ocn.ne.jp
就業規則に関するご相談・お悩み又はその他労務管理に関するお悩みごとは、和歌山で業歴18年(就業規則が 得意分野)の当事務所にご連絡・ご相談ください。まずは、「無料相談30分」ボタンまたは「お問い合わせ」ボタンをクリックしてみてください。