赤津社会保険労務士事務所
お気軽にご相談ください。
 073-425-6205

受付時間 9:00-19:00 [土・日・祝日除く]


お役立ち記事

「登録支援機関」とは?(要約版)

労務管理

「登録支援機関」とは?(要約版)

2025年2月27日
登録支援機関とは? 簡単まとめ

✅ 登録支援機関とは?
特定技能外国人を雇う企業に代わって、生活・仕事のサポートを行う機関。

✅ 支援内容(義務的支援)
事前ガイダンス(労働条件や生活ルールの説明)
空港送迎・住居探しのサポート
生活オリエンテーション(銀行口座開設など)
公的手続きの補助(住民登録・健康保険加入など)
日本語学習の支援
相談窓口の設置(悩み相談)
適切な労働環境の確保
地域交流の促進
転職支援(企業都合で雇用継続不可の場合)
定期報告・監査(入管庁への報告)

✅ 登録の条件
出入国在留管理庁の認可が必要
不正行為歴がない
外国人支援の知識・経験がある
経営基盤や支援体制が整っている

✅ 企業のメリット
外国人支援を専門機関に任せて負担軽減
適切なサポートで定着率向上

✅ 社労士の関わり方
登録支援機関の申請サポート
外国人雇用の労務管理アドバイス

登録支援機関は、特定技能外国人の働きやすさを支える重要な役割を果たしています!

労務管理についてのご相談・お問合せ先
赤津社会保険労務士事務所
代表:赤津秀夫
〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上3-1-39
TEL:073-425-6205
E-Mail:akatu-h@leaf.ocn.ne.jp
就業規則に関するご相談・お悩み又はその他労務管理に関するお悩みごとは、和歌山で業歴18年(就業規則が 得意分野)の当事務所にご連絡・ご相談ください。まずは、「無料相談30分」ボタンまたは「お問い合わせ」ボタンをクリックしてみてください。