赤津社会保険労務士事務所
お気軽にご相談ください。
 073-425-6205

受付時間 9:00-19:00 [土・日・祝日除く]


お役立ち記事

ねんきん定期便とは

労務管理

ねんきん定期便とは

2025年4月15日
ねんきん定期便とは

ねんきん定期便は、年金加入者一人ひとりに対して、自分の年金加入記録や将来の年金額の目安などを知らせる通知書です。
日本年金機構から、毎年1回、誕生月に送付されます。

◆ 対象者と送付形式
年齢 送付形式 内容の特徴
35歳・45歳・59歳 A4サイズ用紙(詳細版) 全期間の加入記録などが詳細に記載
上記以外の年齢 ハガキ形式(簡易版) 直近1年間の加入記録や年金見込額等

◆ ねんきん定期便の内容(主にハガキ版)
① 今までの加入実績に応じた年金額
→ 将来受け取れる年金額の「現時点の見込額」

② これまでの年金加入期間
→ 何年・何か月加入してきたか(国民年金・厚生年金・共済年金)

③ 最近1年間の年金記録
→ 保険料納付額、標準報酬月額・賞与額など(厚生年金)

④ 納付状況の確認
→ 国民年金保険料の納付状況(滞納・未納がないか等)

◆ 35歳・45歳・59歳の詳細版の特徴
「節目年齢」に届くA4版では以下が分かります:

加入履歴の全期間一覧(事業所名、報酬月額など)

各種年金の受給見込額

これまでの納付状況の総まとめ

☑ 不整合や記録漏れのチェックにも最適です。

◆ ねんきんネットと連携
ねんきん定期便の情報は、日本年金機構の提供する「ねんきんネット」に登録すれば、いつでもオンラインで確認できます。
さらに将来の年金額を「シミュレーション」することも可能です。

◆ 社労士の活用方法
退職前後のライフプラン設計サポート
 → 定期便をもとに将来の年金額を確認し、退職時期の助言を求める

記録漏れ確認のサポート
 → 特に旧姓使用や転職が多い方は記録漏れの可能性の有無の確認

ねんきんネットの活用支援
 → ねんきんネット登録の仕方や日常的な年金管理を依頼

ねんきん定期便についてのご相談・お問合せ先
赤津社会保険労務士事務所
代表:赤津秀夫
〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上3-1-39
TEL:073-425-6205
E-Mail:akatu-h@leaf.ocn.ne.jp
就業規則に関するご相談・お悩み又はその他労務管理に関するお悩みごとは、和歌山で業歴18年(就業規則が 得意分野)の当事務所にご連絡・ご相談ください。まずは、「無料相談30分」ボタンまたは「お問い合わせ」ボタンをクリックしてみてください。