赤津社会保険労務士事務所
お気軽にご相談ください。
 073-425-6205

受付時間 9:00-19:00 [土・日・祝日除く]


お役立ち記事

職場におけるパワーハラスメント

労務管理

職場におけるパワーハラスメント

2024年4月17日
職場におけるパワーハラスメント

パワーハラスメントの定義: パワーハラスメントは、職場において行われる優越的な関係を背景とした言動であり、業務上必要かつ相当な範囲を超えて労働者の就業環境を害するものを指す。

パワーハラスメントの要素: パワーハラスメントには、優越的な関係、業務上必要かつ相当な範囲を超えた行動、労働者の就業環境の害が必要である。これらの要素が全て揃う場合にパワーハラスメントとみなされる。

具体的なパワーハラスメントの類型: 労働省は、身体的な攻撃、精神的な攻撃、人間関係からの切り離し、過大な要求、過小な要求、個の侵害の6つの類型を典型例として整理している。

法律と対応措置: 労働施策総合推進法によれば、事業主はパワーハラスメントに関する相談に応じ、適切な対応を講じるための体制を整備しなければならない。また、パワハラ指針には、事業主が講じるべき雇用管理上の措置が規定されている。

中小企業への適用: この法律は中小企業にも適用されており、事業主は雇用管理上の措置を講じる必要がある。

要するに、パワーハラスメントは職場において許容されない行為であり、法的にも厳しく取り締まられています。事業主は、労働者の安全な職場環境を確保するために適切な対策を講じることが求められます。
就業規則に関するご相談・お悩み又はその他労務管理に関するお悩みごとは、和歌山で業歴18年(就業規則が 得意分野)の当事務所にご連絡・ご相談ください。まずは、「無料相談30分」ボタンまたは「お問い合わせ」ボタンをクリックしてみてください。