✅ 和歌山県の最低賃金(2025年)
新しい金額:1時間あたり 1,045円
これまで:980円
引き上げ額:+65円
適用開始日:2025年(令和7年)11月1日から
✅ 全国の動き
厚生労働省の「中央最低賃金審議会」が2025年度の改定目安を決定。
全国加重平均の目安額:1,118円(前年より上昇)。
政府は中長期的に「最低賃金1,500円」を目標にしています。
✅ 和歌山県の位置づけ
和歌山県の最低賃金は、全国の中では 「ちょうど真ん中くらい」 に位置。
隣接する大阪や兵庫と比べるとやや低めですが、地方県の中では平均的な水準です。
✅ 今後の見通し
政府方針に沿って、最低賃金は今後も毎年引き上げられる流れが続くと予想されます。
「1,500円」が目標と言われているので、あと数年かけて段階的に上がっていく可能性が高いです。
✅ 具体的にどう影響する?
労働者にとって
時給で働くパート・アルバイトは、本年11月以降は最低でも1,045円が保証されます。
生活水準の底上げにつながります。
企業にとって
人件費が増えるため、特に中小企業では経営負担が大きくなります。
値上げや生産性向上などの対策が必要になります。
👉 まとめると、
和歌山県の最低賃金は 2025年11月から1,045円 になり、前年より 65円アップ します。全国的にも最低賃金は毎年上昇しており、政府が掲げる「1,500円」に向けて今後も引き上げが進む見込みです。
最低賃金についてのご相談・お問合せ先
赤津社会保険労務士事務所
代表:赤津秀夫
〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上3-1-39
TEL:073-425-6205
E-Mail:akatu-h@leaf.ocn.ne.jp