赤津社会保険労務士事務所
お気軽にご相談ください。
 073-425-6205

受付時間 9:00-19:00 [土・日・祝日除く]


お役立ち記事

育児休業中の社会保険料免除について

労務管理

育児休業中の社会保険料免除について

2025年10月10日
育児休業中の社会保険料免除について

## 育児休業中の社会保険料免除期間
**免除期間:**
- **開始**:育児休業等開始月から
- **終了**:育児休業等終了予定日の翌日が属する月の前月まで
## 具体例
- 育休開始:2024年4月15日
- 育休終了:2024年10月20日
- **免除期間**:2024年4月分~9月分(6ヶ月間)
## 免除対象
- **厚生年金保険料**
- **健康保険料**
- **介護保険料**(40歳以上の場合)
## 重要なポイント
1. **事業主負担分も免除**:労働者・事業主双方の保険料が免除
2. **被保険者期間への影響**:免除期間中も被保険者期間として扱われる
3. **年金受給への影響なし**:将来の年金額計算では標準報酬月額で計算される
## 手続き
- 事業主が「育児休業等取得者申出書」を年金事務所または健康保険組合に提出

育児休業の期間や開始・終了日によって免除期間が変わりますので、具体的なケースについて
はお気軽にご相談ください。

育児休業中の社会保険料免除についてのご相談・お問合せ先
赤津社会保険労務士事務所
代表:赤津秀夫
〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上3-1-39
TEL:073-425-6205
E-Mail:akatu-h@leaf.ocn.ne.jp
就業規則に関するご相談・お悩み又はその他労務管理に関するお悩みごとは、和歌山で業歴18年(就業規則が 得意分野)の当事務所にご連絡・ご相談ください。まずは、「無料相談30分」ボタンまたは「お問い合わせ」ボタンをクリックしてみてください。