赤津社会保険労務士事務所
お気軽にご相談ください。
 073-425-6205

受付時間 9:00-19:00 [土・日・祝日除く]


お役立ち記事

算定基礎届について

労務管理

算定基礎届について

2024年5月10日
算定基礎届(定時決定)とは

算定基礎届(定時決定)は、日本年金機構に提出する書類であり、4月から6月の従業員の報酬金額をもとに、その年の9月から1年間の社会保険料の基本となる標準報酬月額を決定するものです。社会保険料を毎月算出するのではなく、この届け出で申告した報酬を基に標準報酬月額の等級に当てはめて算出されます。定時決定は、従業員の報酬と標準報酬月額の等級に差が生じないように1年に一度見直しを行う手続きです。

【算定基礎届の提出期限と作成方法】

事業所は、毎年7月10日までに算定基礎届を日本年金機構に提出する必要があります。算定基礎届の作成方法は具体的に以下のようになります。

支払基礎日数を記入します。
通貨と現物支給額とその合計を記入します。
総計額を記入します。
平均額を記入します。
また、パート・アルバイトの場合や年間平均で算定基礎届を算出する場合など、特定のケースにおける書き方や注意点も留意する必要があります。

【算定基礎届を出さなかった場合の影響】

算定基礎届を提出しない場合、社会保険料の算出が行われず、適正な社会保障の提供ができなくなります。そのため、事業所は定時決定の手続きを怠らず、提出期限までに届け出ることが重要です。

【まとめ】

算定基礎届(定時決定)は、年に一度行われる従業員の報酬に基づく社会保険料の基本を決定する手続きです。正確な報酬情報を提出し、適切な社会保険料の算出を行うことで、従業員の社会保障を確保するとともに、事業所の法令遵守を守ることが求められます。
就業規則に関するご相談・お悩み又はその他労務管理に関するお悩みごとは、和歌山で業歴18年(就業規則が 得意分野)の当事務所にご連絡・ご相談ください。まずは、「無料相談30分」ボタンまたは「お問い合わせ」ボタンをクリックしてみてください。