
就業規則見直し
診断サービス
昨今の目まぐるしく変革していく労働法制に対処すべく、今、的確かつ迅速な労務管理対応が求められています。当事業所では、労働社会保険諸法令に関する人事・労務管理全般にわたる、最新の法改正に対応した「就業規則の見直し」サービスをご提供しています。
以下の項目の一つでも、該当する場合は、
是非ともご検討ください。
- 以前に作成(変更)してから3年以上経過している。
- 懲戒規定が気になる。 ※懲戒処分が適法なのか気になる。又は、不十分ではないか。
- 就労態度が悪い社員(問題社員)がいる。
- 能力不足の社員がいる。
- 服務規定(社員の勤務態度の明文化)を充実させたい。
- 休職規定(特にメンタル対策(例:うつ病))を充実させたい。
- 当社の特色に合致した就業規則を作りたい。
- 就業規則作成後の運用面でのサポートが欲しい。
- 就業規則(本体=正社員)に関連する諸々の規程類を完備したい。
- 活用を考えている助成金を申請する時に必要となる就業規則を作成したい。
- 監督官庁等から提出を求められているが、早急に就業規則を完備したい。
- 監督官庁等から提出を求められているが、早急に就業規則を完備したい。
就業規則見直し診断サービス 15,000円

就業規則作成
- 就業規則 本則 150,000円〜
- 賃金規定 60,000円〜
- 育休規定 50,000円〜
- パート規定 30,000円〜
就業規則作成 150,000円~
就業規則見直し診断サービス後、就業規則見直しのご依頼をいただいた場合は、 就業規則見直し診断サービス料金(15,000円)は差し引きさせていただきます。
例)就業規則全面的見直し(作成)
200,000円 - 15,000円 = 185,000円

労務診断サービス
昨今の目まぐるしく変革していく労働法制に対処すべく、今、的確かつ迅速な労務管理対応が求められています。当事業所では、労働社会保険諸法令に関する人事・労務管理全般にわたる労務診断サービスをご提供しています。
上記の4つのコースからお選びください。ご用命をお待ちしております。
相談型 労務顧問
(毎月継続的な業務委託)
基本価格 | 10,000円~15,000円 |

総合型 労務顧問
(毎月継続的な業務委託)
労働基準法(就業規則・事業付属寄宿舎規則除く)、労働者災害補償保険法、雇用保険法(三事業に係る給付申請を除く)、健康保険法、厚生年金保険法、国民年金法に基づいて行政機関に提出する書類の作成・申告等の提出代行・事務処理、上記の法令に関する相談・指導を行います。
(毎月継続的な業務委託=
アドバイザー料+業務代行代)
4人以下 | 15,000円~ |
5~9人 | 20,000円~ |
10~19人 | 30,000円~ |
20~29人 | 40,000円~ |
30~49人 | 50,000円~ |
50~69人 | 70,000円~ |
70~99人 | 90,000円~ |
100~149人 | 110,000円~ |
150~199人 | 130,000円~ |
200人以上 | 別途協議 |
※建設業は(二元適用)は5割増し

手続き業務
(書類作成・提出事務
の個別委託)
関係法令に基づく諸届
諸届・報告書 | 15,000円 ~ / 件 |
許認可申請 | 30 ,000円 ~ / 件 |
就業規則・諸規程等の作成・変更
(社内規程を現在の法令に
適合するようにします)
通常 | 顧問契約締結時割引料金 | |
就業規則作成 | 200,000円~ | 150,000円~ |
就業規則変更 | 150,000円~ | 113,000円~ |
賃金・退職金等社内規程 作成 | 100,000円~ | 80,000円~ |
賃金・退職金等社内規程 変更 | 70,000円~ | 50,000円~ |
労働・社会保険の新規適用
1~4人 | 5~9人 | 10~19人 | |
健康保険・厚生年金保険 | 60,000円~ | 80,000円~ | 100,000円~ |
労災保険・雇用保険 | 40,000円~ | 60,000円~ | 80,000円~ |
労働・社会保険同時手続 | 90,000円~ | 120,000円~ | 150,000円~ |
※顧問契約締結の場合半額にて受託
労働・社会保険の適用廃止
10人未満 | |
健康保険・厚生年金保険 | 50,000円~ |
労災保険・雇用保険 | 50,000円~ |
※廃止手続きに伴う離職証明書並びに任意継続被保険者等に関する各手続き作成の場合
→ 5,000円 / 件 加算する
※人数は被保険者数
保険料の算定・申告
(スポット契約時)
健康保険・厚生年金保険
月額算定基礎届・月額変更届 | |
1~9人 | 30,000円~ |
10~19人 | 40,000円~ |
20~29人 | 45,000円~ |
30~39人 | 55,000円~ |
40~49人 | 65,000円~ |
50人以上 | 協議 |
2件以上に渡る場合
→ 15,000円 / 件 加算とする
労働保険料概算・確定申告
継続雇用 | 一括有期事業 | 有期事業 | |
1~9人 | 30,000円~ | 40,000円~ | 50,000円~ |
10~19人 | 40,000円~ | 40,000円~ | 50,000円~ |
20~29人 | 45,000円~ | 40,000円~ | 50,000円~ |
30~39人 | 50,000円~ | 40,000円~ | 50,000円~ |
40~49人 | 50,000円~ | 40,000円~ | 50,000円~ |
50人以上 | 協議 | 40,000円~ | 50,000円~ |
2件以上に渡る場合
→ 15,000円 / 件 加算とする
保険給付申請・請求
(スポット契約時)
一般的なもの | |
健保・労災給付請求 | 30,000円~ |
年金 (厚年・国保・基金) 給付請求 | 30,000円~ |
第三者行為による 保険給付請求 | 労災の場合:80,000円~ 健保の場合:60,000円~ |
労災保険の特別加入 (海外派遣)に係る 給付請求 | 30,000円~ |
その他の申請等 | 20,000円~ |
全て協議とさせていただきます。

人事・労務管理業務
人事・労務管理に関する下記項目につき、相談・指導・企画・立案及び実施のための運用・指導を行います。
相談・指導 | 企画・立案 | 運用・指導 | 例示(一般的内容) | |
雇用管理 | 50,000円 | 500,000円 | 50,000円 | 要員計画・採用基準・適性検査・ 配置移動計画・昇進・昇格計画・ 職務再編成・休職制度・定年制度・ 雇用調整 |
人事管理 | 50,000円 | 1,000,000円 | 50,000円 | 職務調査分析・職務記述書明細書・職務評価・人事記録・人事考課・職務分掌・自己申告 |
教育管理 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 教育訓練計画(新入社員教育、中堅社員教育、技能訓練、監督者訓練、管理者教育等) |
賃金管理 | 50,000円 | 1,000,000円 | 50,000円 | 賃金水準検討・賃金体系・賞与・ 退職金・付加価値・労働分配 |
労働時間管理 | 50,000円 | 1,000,000円 | 50,000円 | 労働時間・フレックスタイム・週休2日・休日・休暇・労働時間短縮 |
安全・衛生管理 | 50,000円 | 1,000,000円 | 50,000円 | 安全衛生管理計画・安全衛生管理組織・施設改善・作業改善・安全衛生教育・KYT(ゼロ災運動)・健康管理 |
人間関係管理 | 50,000円 | 1,000,000円 | 50,000円 | 提案制度・社内報・カウンセリング・コミュニケーション・モラールサーベイ |
企業福祉 | 50,000円 | 500,000円 | 50,000円 | 財形・社内預金・共済・慶弔金・レクリェーション・定年退職前教育・企業年金 |
労務計画 | 50,000円 | 500,000円 | 50,000円 | 労務方針・労務計画 |
労務監査 | 50,000円 | 500,000円 | 50,000円 | 監査計画・労務監査・監査報告 |
労使関係管理 | 50,000円 | 1,500,000円 | 50,000円 | 労使協議制度・労使懇談制度・苦情処理制度 |

相談・立会い業務
◇ 相談業務・・・・1件(1時間以内)→ 10,000円
◇ 立会い業務・・・1時間 → 10,000円 + 交通費
(労働基準監督署・職安・社会保険事務所・会計検査院などの調査の立会い)

給与計算事務
社会保険・労働保険手続き代行と併用依頼 | |
勤怠管理あり (管理を弊社が行う場合) | 月給者数 × 1,000円 |
勤怠管理なし (管理を貴社が行う場合) | 月給者数 × 500円 |
※従業員1名に対しての金額とは役員・パートタイマーなどの非正規従業員全員を含む
※賞与(ボーナス)・年末調整時は、各1ヶ月分とみなし加算
基本的な
サービスの流れ
Service Flow
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
ヒアリング
担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。
ご提案・お見積り
ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。
ご契約・発注
秘密保持契約など、発注に際して必要な契約をいたします。
サービスのご提供
ご提案させていただいた内容にて業務を実施いたします。
確認・納品
成果物に対して、ご確認いただきます。必要に応じて修正を行い、納品となります。
ご入金
納品月の末締めで請求書を発行させていただきますので、翌月末にてご入金願います。
ご相談ください
CONTACT
先延ばしせず、
相談してスッキリしましょう!
貴社の現状を分析し
解決策もお伝えします。
073-425-6205
受付時間 9:00-18:00
[ 祝日除く平日 ]
【無料】事務所だよりを受け取る場合は・・・
・就業規則で点検すべき箇所がわかる!無料チェックリスト
・実際にあった!危ない就業規則の事例集
・これなら大丈夫!良い就業規則の事例集
などを、事務所便りとしてお送りしています。
最新の人事・労務管理全般の情報をお求めなら、ぜひご登録ください。