赤津社会保険労務士事務所
お気軽にご相談ください。
073-425-6205
受付時間 9:00-19:00 [土・日・祝日除く]
お問い合わせ
トップページ
サービス紹介
会社紹介
お役立ち記事
WEBセミナー
お問い合わせ
トップページ
サービス紹介
会社紹介
お役立ち記事
WEBセミナー
お問い合わせ
お役立ち記事
労務管理
2025年1月31日
① 子の看護休暇の取得対象者の変更(2025年4月1日施行)
▶ 労使協定の除外対象の変更
これまで、労使協定により 「雇用期間6か月未満の労働者」 を看護休暇の取得対象から除外できましたが、改正後は 「週の所定労働日数が2日以下の労働者のみ除...
続きを読む
労務管理
2025年1月30日
2025年育児・介護休業法改正のポイントまとめ
2025年4月1日改正(育児・介護の支援強化)
子の看護休暇の拡大
対象年齢が「小3修了まで」に延長
学級閉鎖や入学式参加も取得理由に追加
残業免除の対象拡大
3...
続きを読む
労務管理
2025年1月29日
2025年4月1日と10月1日に施行される育児・介護休業法の改正ポイントを、社会保険労務士としての視点から具体的にお伝えいたします。
2025年4月1日施行の改正ポイント
子の看護休暇の見直し
対象となる子の年齢拡大:従来は「小学...
続きを読む
お知らせ
2025年1月28日
【お知らせ】令和7年3月6日開催 助成金・補助金活用セミナーのご案内
労務管理のDX(勤怠管理のDX等)を推進したい企業の皆様へ
当事務所では、令和7年3月6日(水) に、労務管理のDXを進めるための 「助成金・補助金活用セミナー」 を開催いたし...
続きを読む
労務管理
2025年1月27日
業務改善助成金とは? 簡単まとめ!
📌 目的
✅ 従業員の最低賃金を引き上げ つつ、生産性向上のための設備投資 を行う企業を支援する助成金
📌 助成の対象
✅ これから実施する 賃上げや設備投資(機械導入・研修など)
✅...
続きを読む
労務管理
2025年1月24日
業務改善助成金とは? わかりやすく解説!
業務改善助成金 は、企業が 従業員の最低賃金を引き上げる とともに、 生産性向上のための設備投資や人材育成 を行う場合、その費用の一部を国が助成する制度です。
たとえば、
✅ 事業場内最低...
続きを読む
労務管理
2025年1月23日
勤怠管理DX化で業務効率アップ!補助金活用でコストも削減!
勤怠管理のDX化は、生産性向上と法令遵守を両立するために重要です。しかし、導入には「コスト」「手間」「不安」といった課題を感じる企業も多いのではないでしょうか?
💡 IT導入補...
続きを読む
労務管理
2025年1月22日
勤怠管理のDX化で、労務管理を次のステージへ! ~IT導入補助金を活用した導入支援も可能~
近年、労務管理のDX(デジタルトランスフォーメーション)が急速に進んでいます。その中でも、勤怠管理のDX化は、企業の生産性向上と法令遵守を両立するために不可欠で...
続きを読む
労務管理
2025年1月21日
キャリアアップ助成金「正社員化コース」まとめ
🔹どんな助成金?
非正規雇用(契約社員・パート・派遣社員など)を 正社員に転換 すると、企業が受け取れる助成金です。
🔹支給対象の主な条件
✅ 雇用保険適用事業所であ...
続きを読む
労務管理
2025年1月20日
キャリアアップ助成金とは?
キャリアアップ助成金は、 非正規雇用の労働者(有期雇用・無期雇用・派遣労働者)を正社員に転換 した場合に、企業が受けられる国の助成金制度です。
共通の要件(すべてのコースに共通)
どのコースでも、助...
続きを読む
労務管理
2025年1月17日
佐賀県内の事業所で違法な時間外労働が確認された状況について報告しています。以下に簡単にまとめます
違法な時間外労働の実態:
労働局が調査した402事業所のうち、**171事業所(約42.5%)**で法律違反が確認されました。
1か月の残業...
続きを読む
労務管理
2025年1月16日
佐賀県内での労働基準法違反に関する状況が報告されています。以下、ポイントをわかりやすく説明します。
1. 調査結果の概要
佐賀労働局が昨年度(2023年度)、長時間労働が疑われる402事業所を調査しました。
**171事業所(約42.5%)**...
続きを読む
« Previous
Next »
Showing
37
to
48
of
243
results
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
20
21